23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

業務移管による成果の一例といたしまして、このたびのイルミライINZAI点灯式では、商工会をはじめ、観光協会や地域で活動しているサークル団体等の協力の下開催され、また今年で5回目と、回を重ねてきたこともございまして、市内外を問わず、多くの皆様が来場され、これまで以上の成果があったものと考えております。 ○議長中澤俊介) 2番、梶原友雄議員。 ◆2番(梶原友雄) 企画部門から移した。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

②、イルミライINZAI。  ③、現在の検討や市民より要望の多いイベント。  ぜひ前向きな答弁を期待して、最初の質問を終わります。 ○議長中澤俊介) 板倉市長。    〔市長、登壇〕 ◎市長板倉正直) 皆さん、おはようございます。米井重行議員個人質問に対し、答弁をいたします。1の(1)については私から、その他については担当部長から答弁をいたします。  1の(1)についてお答えいたします。

印西市議会 2022-11-30 11月30日-01号

11月12日、北総線千葉ニュータウン中央周辺におきまして、沿線最大級となります60万球を超えるイルミネーションイベントイルミライINZAI点灯式イベント開催いたしました。当日は、小、中、高校生をはじめ、団体によるステージショーのほか、各種キッチンカーなども登場し、会場には多くの方々にご来場いただきました。令和5年2月19日までの点灯予定しております。  

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

◆4番(松本有利子) ②、イルミライ★INZAIについて伺います。 ○議長中澤俊介) 岩井環境経済部長。 ◎環境経済部長岩井大治) お答えいたします。  3年度のイルミライ★INZAIにつきましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている市内外に向けて、希望の光を届け、特に市民には印西市に住んでいてよかったと実感できるイベントをつくりたいという思いの下、規模を拡大し、開催をいたしました。

印西市議会 2022-02-21 02月21日-04号

それでは、(2)、イルミライ★INZAI市民皆様からの評価について伺います。 ○議長中澤俊介) 小林企画財政部長。 ◎企画財政部長小林正博) お答えをいたします。  令和3年度で4回目となりましたイルミライ★INZAIにつきましては、前回より規模を拡大し、千葉ニュータウン中央駅北口自由通路南口に約50万球の電飾を設置し、実施したところでございます。

印西市議会 2021-12-01 12月01日-03号

◆16番(松尾榮子) 11月13日からイルミライINZAIが開始されました。私も初日前から伺って見てまいりましたけれども、昨年までの北口シャンパンゴールドの並木道に加え、今年は自然や里山をイメージした緑のゾーン、青のゾーンが加わり、南口ロータリーには吉高の大桜をイメージしたシンボルツリーも現れ、昨年から大きくパワーアップした内容になっております。

印西市議会 2021-11-29 11月29日-01号

同日、北総線千葉ニュータウン中央周辺におきまして、沿線最大級となります50万球を超えるイルミネーションイベントイルミライINZAI点灯式開催いたしました。今回は、南口にもエリアを拡大し、来年2月20日までの点灯予定おります。  11月16日、市役所において、優良建設業者表彰式開催し、3つの工事に対し、2建設業者技術者3名の方々を顕彰いたしました。  

印西市議会 2021-09-01 09月01日-02号

一例を申し上げますと、千葉ニュータウン中央周辺でのイルミネーションイルミライINZAIにつきましては、従来の駅北口に加えまして、令和2年第3回市議会定例会で、松本有利子議員お答えをいたしましたように、令和3年度からは駅南口でも、イルミネーションの装飾を実施いたしまして、乗降客数増加に寄与してまいりたいと、このように考えております。  以上でございます。

印西市議会 2021-02-17 02月17日-01号

シティプロモーション事業については、引き続き駅前イルミネーションイルミライINZAIプロモーション動画の作成などを実施いたします。また、(仮称)千葉ニュータウン中央圏複合施設整備事業として、当該施設を整備する民間事業者の募集や選定などを行う予定をしております。  次に、市民部でございますが、10の主要事業がございます。

印西市議会 2020-11-30 11月30日-01号

11月14日、北総線千葉ニュータウン中央周辺におきまして、沿線最大級となります20万球を超えるイルミネーションイベント、「イルミライINZAI開催いたしました。期間は来年2月14日までで、今年は新型コロナウイルスと戦う医療従事者の方などへの感謝を込めたブルーライトを検討するなど、希望の光をテーマに開催をしております。  

印西市議会 2020-09-09 09月09日-05号

個人的には、この問題を早く解決していただき、私が子供のとき毎年のように利根川の土手で花火大会を行っているようなことをまた復活させていただき、印西市として、夏は在来地区のほうで花火大会、冬はニュータウン地区のほうでイルミライ★INZAIという市民が楽しめるようになるようなことを願って、私の質問に代えさせていただきます。終わります。 ○議長板橋睦) これで稲葉健議員個人質問を終わります。  

印西市議会 2020-02-26 02月26日-05号

印西市におきましても、今年度もいんざいふるさとまつりやZOZOチャンピオンシップイルミライINZAI、北ウオークなど多くのイベント開催し、北総鉄道によりますと、ZOZOチャンピオンシップでは約4万9,000人の乗降客数増加が見られましたほか、印旛日本医大駅を基点に開催されました北総ウオークでは約1,900人の参加があったとのことでございました。  以上です。

印西市議会 2020-02-25 02月25日-04号

印西市では現在、新たな観光名所を目指すとともに子育て世代にも癒やしの空間を提供するイルミネーションイベントイルミライINZAIや、市民相互交流を目的といたしました、いんざいふるさとまつりを実施しておりまして、これらのイベントを定着させまして、ふるさと意識の醸成を図っていきたいと考えておりますことから、現在のところ花火大会の計画はございません。 ○議長板橋睦) 1番、柿原健一議員

印西市議会 2019-09-30 09月30日-07号

決算審査特別委員会委員長金丸和史) 議事録を読み上げる形になるのですけれども、シティプロモーションについて、どのような事業が行われたかという質疑に対して、イルミライINZAIそのほかPR動画のほうの制作、そのほか人口10万人突破の関係でもございますが、年賀状のほうを作成させていただいて、印西市外に発信していったというような状況でございますという答弁がありました。  以上です。

印西市議会 2019-06-10 06月10日-02号

シティプロモーションに要する経費の主な内容について申し上げますと、まずシティプロモーション支援業務委託に係る経費といたしまして約1,800万円、イルミライINZAI実施業務委託に係る経費といたしまして約2,300万円、マスコットキャラクターいんザイ君に係る経費といたしまして約580万円、ふるさと納税返礼品等経費といたしまして約85万円、ふるさとまつり実行委員会補助金といたしまして400万円、そのほか

  • 1
  • 2